未分類 鉱物産地情報

【鉱物産地情報】北海道日高山地 幌満かんらん岩

たかねぎ

小学生の時に鉱物の魅力にひかれ、大学で、地球資源環境を学び、卒論では変成岩岩石学を専攻し学部を卒業しました。現在は、家業の宿屋を手伝いながら鉱物愛好家の裾野を広げる為にサイトを運営中です。 私自身まだ途上の身です。サイト運営を通してご指導、ご鞭撻を賜りながら交流を深め、鉱物に関する知識を増やしていけたら幸いです。

探検員の紹介

茶五郎のプロフィール03
茶五郎のプロフィール

鉱物産地紹介

日本地図

茶五郎が住んでいる近場だと嬉しいニャン

茶五郎
TAKANEGI

今回は、北海道日高山地にある幌満かんらん岩について紹介していきます。

今回は、北海道かニャン

茶五郎

どんなお宝が取れるか楽しみニャン

茶五郎
TAKANEGI

今回の産地も、以下の資料のようにまとめてみました。順番に見ていきましょう。

産状について

標本
TAKANEGI

まず産状からですね、ここは興味がある方は、見ていただければ大丈夫です。

TAKANEGI

ここがわからなくても産地にはたどり着けますので安心してくださいね。

産状 北海道 幌満
産状 北海道 幌満
TAKANEGI

今回の産地の産状は、超苦鉄質岩中の鉱物です。

いつもこの部分、興味あるけどよくわからないニャン

茶五郎

いったいどんな意味ニャン?

茶五郎
TAKANEGI

この部分を見ていただくと、産地の地質や鉱山情報がわかります。

TAKANEGI

ここを確認しておくと現地で採集できる鉱物の組み合わせの傾向が掴めるので、鉱物採集がより楽しくなるかもしれませんね。

茶五郎も、もっと勉強して理解できるように頑張るニャン

茶五郎
TAKANEGI

私も負けないように頑張らないと役割交代の危機ですね。

……

茶五郎
TAKANEGI

次の項目は、産出鉱物です。

産出鉱物について

動画・画像
産状 北海道 幌満 
産状 北海道 幌満 
TAKANEGI

読み上げると、苦土かんらん石、透輝石、頑火輝石、スピネル、ペンドランド鉱などですね。

TAKANEGI

多くの研究者によって記載されていることもあるのでたくさん出てきますが、現地でどれが採集できるかは、時間や運も伴いますのであくまで参考程度にしておくと現地で採集できなくても落ち込まないでいいかもしれませんね。

茶五郎は、お宝が取れればそれでいいニャン

茶五郎

これだといっぱいありすぎて、どれを探せばいいかわからないニャン

茶五郎

参考になる代表的な画像とか動画はないのかニャン?

茶五郎
TAKANEGI

現在も、可能の限り集めているのですが、なかなか難しいこともありまして、

理想は、現地のサンプル何ですが資金の都合上、鉱物種が同じものも含めた紹介になりますが楽しんでいってください。

何やら悲しい現実を聞いたニャン

茶五郎

人間は、お金とか大変ニャン

茶五郎

茶五郎は、お宝が見られて満足ニャン

茶五郎
TAKANEGI

今回は、サンプルがありましたので、こちらをご覧ください。

それはよかったニャン

茶五郎
北海道 日高山地 幌満かんらん岩
北海道 日高山地 幌満かんらん岩
標本紹介動画 北海道日高山地 幌満かんらん岩
TAKANEGI

以下の画像は、参考図書からの引用になります。

TAKANEGI

次は、他産地の同鉱物になります。

TAKANEGI

同産地内も含め産地が違うだけで、結晶の形や産出状況が異なるのは面白いですよね。

TAKANEGI

何点か紹介させていいただきましたが、鉱物は自然物なので、まったく同じものは見つかりません。

TAKANEGI

あくまでこんなサンプルが過去に採集されたのだと考えていただき、より良いサンプル採集を目指したいですね。

茶五郎もっと大きい奴や結晶がシャープなの見つけるニャン

茶五郎

早く現地に行きたいニャン

茶五郎

行くためには地図とか必要ニャン

茶五郎

早く教えてほしいニャン

茶五郎
TAKANEGI

次は、お待ちかねの鉱物産地の位置情報です。

地図類の紹介

日本地図
TAKANEGI

今回は、参考になる地質図の紹介とグーグルマップを見ていただきます。

TAKANEGI

以下が、産地付近の地質図になります。

引用元:産総研 5万分の1地質図 幌泉
引用元:産総研 5万分の1地質図 幌泉
TAKANEGI

グーグルマップには、地点を振ってありますのでお手元の端末でナビをさせてあげれば近くまで行くことができますので是非ご利用ください。

これだけあれば現地までは、簡単に行けるニャン

茶五郎

後は、自力で露頭や転石、を見つければいいニャン

茶五郎

早速行ってくるニャン

茶五郎

次の情報も楽しみニャン

茶五郎

またニャン

茶五郎
TAKANEGI

行ってしまいましたね。

TAKANEGI

茶五郎は、行ってしまいましたが、皆さんがいかれる場合は、安全には、注意されてくださいね。

TAKANEGI

それでは、また次の産地紹介でお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

参考文献や参考図書

・フィールドベスト図鑑 日本の鉱物 松原 聡 

・鉱物ウォーキングガイド 全国版 松原 聡 

・産総研 5万分の一 地質図 幌泉

HOT

-未分類, 鉱物産地情報