- HOME >
- たかねぎ
たかねぎ
小学生の時に鉱物の魅力にひかれ、大学で、地球資源環境を学び、卒論では変成岩岩石学を専攻し学部を卒業しました。現在は、家業の宿屋を手伝いながら鉱物愛好家の裾野を広げる為にサイトを運営中です。 私自身まだ途上の身です。サイト運営を通してご指導、ご鞭撻を賜りながら交流を深め、鉱物に関する知識を増やしていけたら幸いです。
アマチュア鉱物愛好家の鉱物採集マニュアルを目指して
・はじめに 海水浴やキャンプや釣りや登山の途中で海岸、河原、渓流、山中で石や鉱物また土砂などを採取・拾ってくる人たちは多いですよね。 どんな場所の石や鉱物や砂などを採取、拾ってきてはいいとは限りません。天然記念物もあります。 海岸や河川は国や県のもので、国土交通省や県の土木課などで管理されて海岸法、河川法という法律で管理されています。 また、多くの観光地としている山や海などの自然公園(国立公園・県立公園など)には自然公園法という法律があり、やはり国や県で管理されています。 この3つの法律により、海岸や河川 ...