未分類 鉱物を学ぶ方法

日本全国の鉱物を学ぶことができる博物館の紹介②関東地方

たかねぎ

小学生の時に鉱物の魅力にひかれ、大学で、地球資源環境を学び、卒論では変成岩岩石学を専攻し学部を卒業しました。現在は、家業の宿屋を手伝いながら鉱物愛好家の裾野を広げる為にサイトを運営中です。 私自身まだ途上の身です。サイト運営を通してご指導、ご鞭撻を賜りながら交流を深め、鉱物に関する知識を増やしていけたら幸いです。

TAKANEGI

これから、関東地方の鉱物を学ぶことができる代表的な博物館を鉱物採集歴20年のたかねぎがご紹介いたします。

今回は関東地方かニャン

茶五郎
TAKANEGI

私自身もすべての博物館に訪れたことはありませんが、実際に肉眼で標本を見ると迫力が違いますし、肉眼で見た鉱物の数が自己鑑定能力向上につながりますので是非ご覧になってください。ので是非ご覧になってください。

頑張ってお宝をたくさん見るニャン

茶五郎
TAKANEGI

より良いコンテンツを目指しております、ご不明な点などご意見がありましたら参考にさせていただきたいと考えておりますので、その際は、お問い合わせいただけましたら幸いです。より良いコンテンツ作りのためにご協力をよろしくお願いいたします。

関東地方の鉱物を学ぶことができる博物館について

栃木県立博物館

栃木県立博物館
栃木県立博物館

〒320-0865 栃木県宇都宮市睦町2-2

TEL 028-634-1311(代) 

開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日 :月曜(祝日の場合は開館)、 祝日の翌日(土・日曜の場合は開館)

観覧料

一般観覧料              260円 (200円)

高校・大学生           120円 (100円)

中学生以下           無料

※6月第二週の土曜日及びその翌日の日曜日、県民の日(6月15日)、11月3日は無料です。

http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/info/open.html

大谷資料館

大谷資料館
大谷資料館

〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909

TEL: 028-652-1232

開館時間:4月~11月9:00~17:00(最終入館16:30まで) 12月~3月9:30〜16:30 (最終入館16:00まで)

休館日 :4月~11月無休 12月~3月毎週火曜日休館(火曜日が祭日の場合翌日休館)  年末・年始 12月26日~1月1日休館 1月2日、3日は、10:00~16:00(最終入館15:30)の短縮営業となります。

臨時休館の場合がございますので、電話でご確認ください

料金:大人:800円

子供:400円(小・中学生)

未就学のお子様は無料です。

身障者手帳をお持ちの方は、ご提示で団体料金と同額になります。

【団体】※20名様以上

大人:700円

子供:350円(小・中学生)

http://www.oya909.co.jp/

日立市郷土博物館

日立市郷土博物館
日立市郷土博物館

〒317-0055 茨城県日立市宮田町5丁目2-22

 Tel:0294-23-3231

 開館時間:9時30分から16時30分まで(入館は16時まで)

休館日 :年末年始、その他臨時休館日

入館料 :無料(特別展示は有料になります[観覧料はその都度設定します])

https://www.city.hitachi.lg.jp/museum/index.html

ミュージアムパーク茨城県自然博物館

ミュージアムパーク茨城県自然博物館
ミュージアムパーク茨城県自然博物館

〒306-0622 茨城県坂東市大崎700

 TEL:0297(38)2000

 開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)

 休館日  :月曜

 企画展開催期

本館・野外施設                   野外施設のみ

一般              750円(610円)      210円(100円)

満70歳以上     370円(300円)      100円(50円)

高校・大学生   460円(320円)      100円(50円)

小・中学生       150円(70円)        50円(30円)

 通常期(企画展が開催されていないとき)

本館・野外施設                     野外施設のみ

一般               540円(440円)     210円(100円)

満70歳以上        270円(220円)     100円(50円)

高校・大学生     340円(210円)     100円(50円)

小・中学生         100円(50円)       50円(30円)

※(  )内の数字は、20名以上の団体料金です。団体利用のページもご覧ください。

産業技術総合研究所地質標本館

産業技術総合研究所地質標本館
産業技術総合研究所地質標本館

〒305-8567茨城県つくば市東1-1-1

開館時間:9:30~16:30

休館日:月曜日(休祝日の月曜は開館、翌平日休館)/年末年始/臨時休館日※変更の可能性あり

入館料:無料

https://www.gsj.jp/Muse/

千葉県立中央博物館

千葉県立中央博物館
千葉県立中央博物館

 開館時間:午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日  :毎週月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、次の平日が休館)

年末年始(12月28日~1月4日)

入場料  :         通常期間              企画展開催期間    特別展開催期間中

 ( )内は20名以上の団体料金

一般   300円(240円) 500円(400円) 800円(640円)

高・大学生       150円(120円) 250円(200円) 400円(320円)

 【以下の方は入場料が無料です】

※中学生・小学生、学齢未満児

※65歳以上の方(年齢を示すものをご提示ください)

※身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方(手帳もしくは手帳アプリをご提示ください)、及び介護者

生態園への入場は無料です。

県民の日(6月15日)と文化の日(11月3日)は,入場料が無料となります。

 http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/index.html

群馬県立自然史博物館

群馬県立自然史博物館
群馬県立自然史博物館

〒370-2345 富岡市上黒岩1674-1

Tel:0274-60-1200

 開館時間:午前9時30分から午後5時まで

(ただし、入館は午後4時30分まで)

 休館日  :毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

年末年始

 通常期の料金案内(企画展開催時は別途料金となります)

 一般                     510円(410円)

大学・高専・高校生           300円(240円)

中学生以下                    無料

( )内は20人以上の団体の一人分の料金です。

身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

及びその介助者1名は無料です。

 http://www.gmnh.pref.gunma.jp/

埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館
埼玉県立自然の博物館

〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1

 Tel: 0494-66-0404

 開館時間:9時00分~16時30分 (入館は16時00分まで)

※7・8月は9時00分~17時00分 (入館は16時30分まで)

休館日   :毎週月曜日(祝日・振替休日、ゴールデンウィーク期間、7・8月、県民の日は開館) 、12月29日~1月3日(年末年始)、その他臨時休館あり。

観覧料   :一般 200円、高校生・大学生 100円、中学生以下は無料

※障がい者の方はご本人及び付き添いの方1名が無料となります。入館の際に証明書(障害者手帳アプリ「ミライロID」も可)をご提示ください。

 下の証明書をお持ちの方が対象となります。

 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、

 特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、被爆者健康手帳、戦傷病者手帳、

 介護保険被保険者証(要介護又は要支援認定を受けている方のみ)。

団体観覧料(20名以上)

一般120円、高校生・大学生60円

https://shizen.spec.ed.jp/

国立科学博物館

国立科学博物館
国立科学博物館

〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20

TEL. 050-5541-8600(NTT ハローダイヤル)

開館時間:9:00 ~17:00  (入館は16:30 まで)

休館日 :毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)

年末年始(12月28日~1月1日)

常設展示 個人入館者   一般・大学生 630円

高校生(高等専門学校生含む)以下  無料

常設展示 団体入館者

(※有料入館者が20名以上)一般・大学生            510円

 次の方々は無料で入館いただけます。ただし、特別展はその都度異なりますのでお問い合わせください。

■65歳以上の方および18歳未満の方       年齢が分かる証明書等を提示してください。

(※18歳未満の方とは、満18歳に達する日以降の最初の3月31日までの方を含みます。)

■障害者の方       ・個人

※障害者の方、原子爆弾被爆者の方、戦傷病者の方及びそれらの方々1名につき、介護者1名は無料となります。入館の際に下記のいずれかの証明書(*1)をご提示ください。

(*1)証明書・・・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳アプリ可)、障害者福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証、通所(入所)受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、被爆者手帳、戦傷病者手帳

・団体

※特別支援学校、障害者福祉施設等の団体入館につきましては、入館料免除の制度がありますのでお問合せください。

■その他、各種会員の方              友の会会員、リピーターズパスをお持ちの方、賛助会員、大学パートナーシップ入会大学の学生及び引率の教職員

https://www.kahaku.go.jp/index.php

東京大学総合研究博物館本郷本館

東京大学総合研究博物館本郷本館
東京大学総合研究博物館本郷本館

〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス内

開館  : 平日(月~金)※これらの日が休日の場合は休館とし、その振替の開館はありません。

開館時間:10:00―17:00(入館は16:30まで)

入場  : 無料

小笠原ビジターセンター

小笠原ビジターセンター
小笠原ビジターセンター

〒100-2101 小笠原村父島字西町

TEL 04998-2-7170

開園時間:8:30〜17:00(おがさわら丸・観光船入港中)

利用料金 無料

https://www.tokyo-park.or.jp/nature/ogasawara/

翡翠原石館

翡翠原石館
翡翠原石館

〒140-0001 東京都品川区北品川4-5-12

TEL:03-6408-0313

開館時間:10時~17時(月曜日、翌祭日は休館)

入館料 :お一人様700円

◎    スリランカの紅茶をサービスしております。

https://www.hi-su-i.com/index.html

多摩六都科学館

多摩六都科学館
多摩六都科学館

〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64 

TEL:042-469-610

開館時間 : 9:30~17:00(入館は16:00まで) ※当日のチケットで再入館ができます。

休 館 日  :月曜日(祝日及び振替休日は開館し、翌日休館)、祝日の翌日、年末年始、機器整備の休館日あり※春、夏、冬休み期間中は月曜日も開館

利用料金

券の種類           大人      小人(4歳〜高校生)

入館券(展示室)  520円        210円

観覧付入館券(展示室+プラネタリウムまたは大型映像を1回)       

1,040円     420円

セット券(展示室+プラネタリウム1回+大型映像1回)   

1,460円        530円

上記の券にプラネタリウムまたは大型映像を1回追加          

520円        210円

https://www.tamarokuto.or.jp/

神奈川県立生命の星・地球博物館

神奈川県立生命の星・地球博物館
神奈川県立生命の星・地球博物館

〒250-0031神奈川県小田原市入生田499

開館時間 :午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日  :月曜日(祝日・振替休日にあたる場合は翌平日)

館内整備日(8月を除く、原則として毎月第2火曜日、12月・1月・2月の火曜日)年末年始

燻蒸期間

国民の祝日等の翌日(土曜日、日曜日または国民の祝日等にあたるときを除く)

※このほかに臨時開館日、休館日があります。

 常設展観覧料

20歳以上65歳未満(学生を除く)                    520円 (410円)

15歳以上20歳未満・学生(中学生・高校生を除く)           300円 (200円)

高校生・65歳以上                         100円 (100円)

中学生以下                           無料

( )は団体料金で、有料人員が20名以上の場合に適用になります。

https://nh.kanagawa-museum.jp/

相模原市立博物館

相模原市立博物館
相模原市立博物館

〒252-0221神奈川県相模原市中央区高根3-1-15

TEL:042-750-8030

開館時間:午前9時30分~午後5時

休館日 :毎週月曜日・国民の祝日の翌日 (月曜日が国民の祝日の場合は、翌平日が休館になります。) 年末・年始(12月28日~翌年1月3日)、教育委員会が定める日

*教育委員会が必要と認めるときは、開館日になることがあります。

入館料:常設展:無料

企画展:有料の場合があります。

プラネタリウム・全天周映画

おとな       こども

 個 人            500円              200円

 団 体            400円            160円

 観覧券は、前売り券はございません。開館時間(午前9時30分)から券売機で販売します。定員は、各回210人です。

団体料金は、有料(おとな・こども)の観覧者が20人以上の場合です。

こどもは、4歳以上中学生以下です。4歳未満は無料です。

障がい者とその介護者の方は、無料となります。

ひとり親家庭の方は、無料となります。

65歳以上の方は、半額となります。

※団体料金での観覧をご希望する場合には受付にて、団体名と人数をお伝えいただき、観覧券をお求めください。

※観覧料の減免を希望する方(4歳未満は除く)は、証明できる書類等をご持参の上、受付にて観覧券をお求めください。

平塚市博物館

平塚市博物館
平塚市博物館

〒254-0041神奈川県平塚市浅間町12-41

電話Tel:0463-33-5111

入館料  : 無料

開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日  :月曜日(祝日が月曜日の場合は火曜日)

館内整理日(毎月の最終日。ただし、当日が日曜日および土曜日にあたるとき、または特別展開催中を除く)

年末年始(12月29日~1月3日)

館内くんじょう期間(毎年6月ころ、10日間程度)

https://hirahaku.jp/

HOT

-未分類, 鉱物を学ぶ方法