未分類 鉱物産地情報

関東地方の鉱山を一覧でご紹介 

たかねぎ

小学生の時に鉱物の魅力にひかれ、大学で、地球資源環境を学び、卒論では変成岩岩石学を専攻し学部を卒業しました。現在は、家業の宿屋を手伝いながら鉱物愛好家の裾野を広げる為にサイトを運営中です。 私自身まだ途上の身です。サイト運営を通してご指導、ご鞭撻を賜りながら交流を深め、鉱物に関する知識を増やしていけたら幸いです。

群馬県

根羽沢鉱山
鉱山名根羽沢鉱山
位置群馬県利根郡片品村
地質及び鉱床下位より下部白亜紀の基盤岩類とこれを不整合で覆う古第三紀の片品川流紋岩類、新第三紀(上部中新世)の鬼怒川流紋岩類、第四紀の新規火山類及び貫入岩類からなる。鉱床は、片品川流紋岩中の新第三紀の割れ目充填含金銀石英脈。
産出鉱物
黄銅鉱
黄鉄鉱
方鉛鉱
閃亜鉛鉱
赤鉄鉱
濃紅銀鉱/淡紅銀鉱
ミアジル鉱
バリシア石
方解石
根羽沢鉱山 位置図
根羽沢鉱山 位置図 引用元:日本金山誌
天沼鉱山
鉱山名天沼鉱山
位置群馬県利根郡月夜野町、水上町
地質及び鉱床新第三紀中新世の湯原層からなり斜長石流紋岩の貫入。湯原層は、緑色凝灰岩層および玄武岩・安山岩の溶岩・火砕岩からなる。鉱床は、凝灰岩、輝石安山岩、及び流紋岩中の網状含金石英脈で
母岩は珪化変質をうけている。
産出鉱物含金石英
黄鉄鉱
天沼鉱山 位置図 引用元:日本金山誌
天沼鉱山 位置図 引用元:日本金山誌

参考文献・図書・サイト

日本金山誌 日本素材学会

TrekGEO   https://trekgeo.net/m.htm

HOT

-未分類, 鉱物産地情報