群馬県
根羽沢鉱山 | |
---|---|
鉱山名 | 根羽沢鉱山 |
位置 | 群馬県利根郡片品村 |
地質及び鉱床 | 下位より下部白亜紀の基盤岩類とこれを不整合で覆う古第三紀の片品川流紋岩類、新第三紀(上部中新世)の鬼怒川流紋岩類、第四紀の新規火山類及び貫入岩類からなる。鉱床は、片品川流紋岩中の新第三紀の割れ目充填含金銀石英脈。 |
産出鉱物 | 金 黄銅鉱 黄鉄鉱 方鉛鉱 閃亜鉛鉱 赤鉄鉱 濃紅銀鉱/淡紅銀鉱 ミアジル鉱 バリシア石 方解石 |

天沼鉱山 | |
---|---|
鉱山名 | 天沼鉱山 |
位置 | 群馬県利根郡月夜野町、水上町 |
地質及び鉱床 | 新第三紀中新世の湯原層からなり斜長石流紋岩の貫入。湯原層は、緑色凝灰岩層および玄武岩・安山岩の溶岩・火砕岩からなる。鉱床は、凝灰岩、輝石安山岩、及び流紋岩中の網状含金石英脈で 母岩は珪化変質をうけている。 |
産出鉱物 | 含金石英 黄鉄鉱 |

参考文献・図書・サイト
日本金山誌 日本素材学会
TrekGEO https://trekgeo.net/m.htm